当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ライブ会場・ホテル情報

京セラドームの座席・見え方(ライブ)は?アリーナ、スタンドその他を調査!

 

京セラドームのライブチケットが当選したら、座席や見え方が気になりますね!

 

とても大きな会場のため、アリーナとスタンドの違いでも、見え方が大きく異なります。

 

この記事では

  • 京セラドームの座席表
  • 京セラドームの座席・見え方(ライブ)/アリーナ
  • 京セラドームの座席・見え方(ライブ)/スタンド
  • 京セラドームの座席・ライブの見え方/その他
  • 京セラドームのキャパ・収容人数は?
  • 京セラドームの最寄り駅は?

についてまとめています。

 

\京セラドームの近くのホテル情報はこちら/

京セラドームから徒歩で行けるホテル3選【安い・女性にもおすすめ】

 

 




京セラドームの座席表

 

京セラドームの座席表は下記になります。

 

京セラドーム大阪 座席表

(出典:京セラドーム大阪 公式サイト

 

 

京セラドームとは、オリックス・バファローズのフランチャイズ球場としてのみならず、各種イベント・コンサート・スポーツなど様々なイベントに対応できるマルチドームです。

座席は大きく3種類(アリーナ席、スタンド席、バルコニー席)に分けられています。

  • アリーナ席:ステージの前に設置される可動式の座席で、ライブやコンサートによって配置や数が変わります。
  • スタンド席:1塁側~3塁側までの上段と下段に分かれており、通路やブロックで細かく区切られています。
  • バルコニー席:スタンド席の上にある高さのある座席で、全体を見渡すことができます。

その他、アリーナ席の座席表情報は下記になります!

 

 

 

センターステージの作り方によってレイアウトが異なるようですね!

 

 

京セラドームの座席・見え方(ライブ)/アリーナ

 

京セラドームのアリーナ席からの見え方について調査しました。

 

アリーナ席とは、ステージ正面の席のことで、平面に椅子が並んでいる場所です。

 

ライブのステージ構成により座席の配置は異なりますが、ブロックごとに分かれて構成されています。

 

実際の口コミを見てみましょう。

 

アリーナ席 B10 11列

 

B10ブロックのため、前から2つ目のブロックでセンターステージの横です。

アーティストの方の顔もよく見える位置のようですね。

口コミでも、ばっちり目が合いますと書かれており、アーティストの方と距離が近いと言えますね。

 

アリーナ席 D8 9列

 

センターステージやメインステージから少し距離がありそうな座席ですね。

折りたたみ椅子が使用されており、隣の方との距離が近い印象です。

 

アリーナ席 A5 最前列

 

最前列というだけあって、メインステージがばっちり見えますね。

A5ブロックということで、左から5番目のブロックのためセンターに近い位置と言えます。

 

アリーナ席 D8 8列(2列潰れ)

 

前から8列目の座席ですが、そのうち2列は使用されていないため、実際は6列目ですね。

センターステージが目の前で、アーティストの方がよく見えますね。

 

アリーナ席はセンターステージにも近く、アーティストの方との距離が近い座席で、よりライブが楽しめる座席となっていますね。

ただ、平面に椅子が設置されているため、後方になるほど見えにくくなる印象です。

また体格が大きい人や背の高い人が前にいるとより、見えにくくなると言えますね。

 

京セラドームの座席・見え方(ライブ)/スタンド

 

京セラドームのスタンド席からの見え方について調査しました。

スタンド席はアリーナ席と比較しメインステージから遠くなりますが、ステージ構成によってはバックステージやトロッコが近くアーティストの方との距離が近くなる場合もあるようです。

 

スタンド席 1階 1塁 2通路 4列

 


1塁のため、センターステージに向かって右側の横から見える座席ですね。

双眼鏡は必要ですが、高さがあるためアーティストがよく見える位置ですね。

 

スタンド席 中央 E最前列

 


メインステージは遠いですが正面から見える位置ですね。

バックステージが目の前、外周トロッコが激近、と書かれており、アーティストの方がとてもよく見える位置ですね。

 

スタンド席 3塁下段 10ゲート 22通路 10列

 

メインステージから遠く、双眼鏡が必須です。

3塁のため、センターステージに向かって左側から見る座席ですね。

 

スタンド席 下段

 

中央よりの座席のため、ステージモニターがあるとよく見えますね。

またこちらの口コミでは、スタンド席は椅子が固く冬場は足元が寒いというコメントもありました。

 

座席について

 

見え方ではありませんが、スタンド席は座席幅が小さい、狭い、という口コミが何件かありました。

隣の人との距離が近いことがストレスに感じられる人も多くいる印象です。

 

メインステージからは距離が遠くなりますが、スタンド席1階であればバックステージやトロッコが近くなる場合はあるようです。

下段の場合は、高さがあり全体が見渡せる座席となっていますね。

 

 

\あってよかった!ライブにおすすめの双眼鏡はこちら/

 


 


 

 

 

京セラドームの座席・ライブの見え方/その他

 

京セラドームにはアリーナ席、スタンド席のほかにも3種類(バルコニー席、ステサイ体感席、注釈指定席)の座席があります。

 

バルコニー席 

 

 

こちらの口コミでは写真をアリーナ席、スタンド席、バルコニー席で色分けしてあります。

実際の写真なので分かりやすいですね。

バルコニー席はステージからは遠いですが、全体を見渡すことができてゆったりと鑑賞できそうです。

 

8階はバルコニー席の中でも1番上だそうです。

一番上からの眺めでは人は豆粒くらいの大きさですが、圧巻ですね。

 

 

高すぎてくらくらしてきた、との口コミから、高所恐怖症の方は辛そうな座席ですね。

 

ステサイ体感席

 

 ステサイ体感席は、ステージサイド体感席というステージ真横の座席になります。

 ステージがまともに見えないことが多く、音響機材と近い場合は爆音になり音のバランスが悪い座席です。

 

 

 

「メインステージはほぼ見えない」との意見がある一方、

「ステージまで遮るものがなくてよく見えた」「全体を見渡せてよかった」など意見が分かれていますね。

 

注釈指定席

 

 機材などで見切れが生じる指定席のことです。

 この座席は運任せになり、「見やすかった」「全く見えなかった」と意見が分かれる座席です。

 

 

 

口コミでも「すごくいい席」「最初の演出が見えなかった」といろいろな声がありますね。

 

バルコニー席はステージからは遠いですが、ゆったりと鑑賞することができることが分かりました。

ステサイ体感席や注釈指定席は、座席によっては見やすい場所もあり、ライブ会場についてからのわくわく感がありますね。

 

京セラドームのキャパ・収容人数は?

 

京セラドームのライブキャパは、最大55,000人です。

(出典:京セラドーム大阪公式サイト

 

ただし、実際の動員数はステージの形やアリーナ席の数によって変わります

 

京セラドームは、関西地方で最大級のライブ会場で有名ですよね。

近年では、

  • 2023年12月 三代目 J SOUL BROTHERS 4万5000人
  • 2022年12月 NiziU 約4万人

となっています。

 

京セラドームの最寄り駅は?

 

京セラドームの最寄り駅など、アクセスをご紹介します。

 

電車で行く場合

 

京セラドームの最寄り駅は、阪神なんば線「ドーム駅」徒歩2分です。

しかし、徒歩10分圏内で違う路線からも行くことができます。

  • 地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎駅」徒歩5分
  • 大阪シティバス「大正橋駅」徒歩6分
  • JR大阪環状線「大正駅」徒歩7分
  • 地下鉄中央線「九条駅」徒歩9分

 

車で行く場合

 

京セラドーム大阪駐車場:コンサート開催日 3,000円/日

周辺駐車場:事前予約サービス「予約できる駐車場 タイムズのB」「akippa」がおすすめ

 

会場名 京セラドーム大阪
住所 大阪市西区千代崎3丁目2番1号
TEL 総合案内 06-6586-0106(10:00~18:00)

 

まとめ

 

この記事では

  • 京セラドームの座席表
  • 京セラドームの座席・見え方(ライブ)/アリーナ
  • 京セラドームの座席・見え方(ライブ)/スタンド
  • 京セラドームの座席・ライブの見え方/その他
  • 京セラドームのキャパ・収容人数は?
  • 京セラドームの最寄り駅は?

についてまとめました。

 

大きなドームな為、見え方にはステージ構成が大きく影響するようです!

座席ごとの特徴を把握しつつ、準備をしてライブに臨みましょう!

 

 

\京セラドームの近くのホテル情報はこちら/

京セラドームから徒歩で行けるホテル3選【安い・女性にもおすすめ】

 




  • この記事を書いた人

どらこ

◆トレンド情報、生活お役立ち情報などを綴ります◆検索でなかなか見つからない内容を積極的に発信◆

-ライブ会場・ホテル情報