世界最大級の音楽アリーナ、Kアリーナ横浜が、みなとみらい地区に2023年9月29日開業予定です!


この記事では
Kアリーナ横浜のキャパは?
Kアリーナ横浜の座席や見え方は?
Kアリーナ横浜の施設情報
についてまとめています!
「Kアリーナ横浜」の由来は株式会社ケン・コーポレーションが施工主であることからKをつけたともいわれていましたが、実際は公募で選ばれたそうです。
\Kアリーナ横浜関連の情報はこちら/
目次
Kアリーナ横浜のキャパは?
Kアリーナ横浜のキャパ(収容人数)について、座席数が最大で20033席と公開されています!
実際のキャパ(収容人数)となると、オールスタンディングかどうかや、演出、ステージの作りによって前後しますが約2万人規模の施設といえます!
また、神奈川には多くの音楽ライブ可能な施設がありますが、スタジアム系を除いた音楽特化施設としては下記の通りかなりの規模であることがわかります!
〇主要音楽施設のキャパ(収容人数)
施設名 | キャパ(収容人数) |
日産スタジアム | 約75000 |
横浜スタジアム | 約30000 |
赤レンガパーク | 約30000 |
Kアリーナ横浜 | 約20000 |
横浜アリーナ | 約17000 |
パシフィコ横浜 | 約18000 |
ぴあアリーナMM | 約10000 |
神奈川県民ホール | 約2500 |
KT Zepp Yokohama | 約2150 |

Kアリーナ横浜の座席や見え方は?
Kアリーナ横浜の座席はどのような構造、見え方になっているのでしょうか?
全席がステージ正面を向いた扇型の形状
座席は、ステージ前方のアリーナに加え、ロアー、ミドル、アッパーと三層からなるスタンドが配置、全4層構造となっています。
(出典:ケン・コーポレーションニュースリリース)
「全席が音の正面」という公式のうたい文句のとおり、全ての席がステージ正面を向いた扇型となっています!
アーティストの表現が真っ直ぐに届く為、迫力のあるパフォーマンスを体感できそうです!また、どこからでもアーティストが見やすい席配置にもなっていますね!
LEVEL1 アリーナ 席配置
LEVEL1 アリーナ 座席からの見え方
Kアリーナ横浜のLEVEL1・アリーナ席からの見え方を、実際の写真でご紹介します。
◆32列61番あたりからの風景
白線あたりがステージから伸びている花道です。
花道が設置されているレイアウトの場合は、アリーナ後方でもかなり見やすいと感じました!
LEVEL3 ロアースタンド 席配置
LEVEL3 ロアースタンド 座席からの見え方
Kアリーナ横浜のLEVEL3・ロアースタンド席からの見え方を、実際の写真でご紹介します。
◆18列79番あたりからの風景
◆21列197番からの風景 (右ブロック・右寄り)
白線がステージ&花道になります。
LEVEL3・ロアースタンド席はアリーナからそこまで角度がつけられておらずなだらかで、ステージ上も比較的見やすく感じました!
LEVEL5 ミドルスタンド 席配置
LEVEL5 ミドルスタンド 座席からの見え方
Kアリーナ横浜のLEVEL5 ミドルスタンド席からの見え方を、実際の写真でご紹介します。
◆11列153番あたりからの風景 (正面ブロック・右寄り)
◆22列192番あたりからの風景 (右ブロック、上段寄り)
LEVEL5ミドルスタンド席になると、上段になるにつれて一気に高さ・角度がつきステージ全体が見渡せる構造になっています。
◆中央バルコニー席から左ブロックを見た風景
LEVEL7 アッパースタンド 席配置
LEVEL7 アッパースタンド 座席からの見え方
Kアリーナ横浜のLEVEL7 アッパースタンド席からの見え方を、実際の写真でご紹介します。
◆20列113番あたりからの風景 (正面ブロック・左寄り)
LEVEL7アッパースタンドはかなり角度がついており、ステージからはやや遠いものの視界はひらけています。
◆10列112番あたりから右ブロックを見た風景
各座席の詳細はこちら
Kアリーナ横浜の設備について
音楽専用アリーナとして、快適に過ごすための工夫がなされています!
全席にファブリックシートを採用
驚きなのが、全座席に車のシートにも多く使われている「ファブリックシート」が導入されています!長時間のライブでも快適に過ごすことができそうですね!
また、「音と共に飲食を楽しむ」というコンセプトのもと、各座席には2つのカップホルダーが設置されています!
今までにない、ゆったりとした座席仕様になっているようです。
豪華なVIPルーム席を設置
こちらよくある音楽施設の中段付近に設置されているVIP席ではなく、ソファやバーカウンターのついたVIPルームが設置されています。
ゆったりと会場を見渡せるラグジュアリーな作りですね!
広々としたラウンジや専用ロビーと合わせてVIPエリアとして設けられており、特別な鑑賞スタイルが叶います。
こちらの利用は契約者専用とのことで、残念ながら一般客には解放されていないという事ですが、Kアリーナ横浜ならではの特徴と言えそうです。
▼ロッカー、売店などの設備情報はこちら
あわせて読みたい
-
-
Kアリーナ横浜にコインロッカーや売店はある?販売メニュー・価格など飲食情報も
続きを見る
Kアリーナ横浜の最寄り駅は?
Kアリーナ横浜の最寄り駅は、下記の3つになります!
駅名 | 出口、時間 |
横浜駅 | JR他各線東口より徒歩9分 ※現在計画中の歩行者デッキが完成した場合。完成前は徒歩11分。 |
新高島駅 | みなとみらい線4臨港パーク口より徒歩5分 |
みなとみらい駅 | みなとみらい線2いちょう通り口より徒歩12分 |
一番近いのがみなとみらい線の新高島駅ですね!
現在計画中の歩行者デッキが完成した場合は、横浜駅からスムーズに行けるようになり、非常に便利かと思います!(2023年10月頃完成予定)
現段階では横浜駅からのアクセスははまみらいウォークを使用するのが最短かと思われます。
Kアリーナ横浜の施設概要
Kアリーナ横浜の施設概要は下記の通りです。
施設名称 | Kアリーナ横浜 |
座席数 | 20,033席 |
階数/高さ | 地上9階/約45m |
設備 | VIPエリア、ミドルラウンジ、バーラウンジ、売店、コインロッカーなど |
アクセス | 横浜駅東口より徒歩9分 ※現在計画中の歩行者デッキが完成した場合。 ※完成前は徒歩11分。新高島駅徒歩5分 みなとみらい駅徒歩12分 |
今後も細かい施設情報が順次リリースされていくとのことです!
情報が入り次第、こちらの記事でも更新していきます。
まとめ
この記事では
Kアリーナ横浜のキャパは?
Kアリーナ横浜の座席や見え方は?
Kアリーナ横浜の施設情報
についてまとめました。
既存の音楽スペースと比較しても、かなり規模の大きい施設であることがわかりました!
また座席についても心地よく鑑賞できるよう、様々なこだわりが詰まってましたね!
この施設でのライブ体験が非常に楽しみです!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
\Kアリーナ横浜関連の情報はこちら/
Kアリーナ横浜周辺のホテル情報
\Kアリーナ横浜周辺のリーズナブルなホテルを下記にまとめています/
Kアリーナ横浜近くの安いおすすめホテル7選【横浜・新高島・みなとみらい駅周辺】
\その他Kアリーナ横浜の近隣ホテル情報はこちらからどうぞ♪/
予約サイト | 特長 | クーポン・お得情報 |
●dポイント・Pontaポイントが貯まる、使える
●じゃらん内で使えるクーポンの種類が多い ●じゃらん限定プランがお得 |
●全国旅行支援クーポン(一部対象施設・対象地域限定)
●じゃらんスペシャルウィーククーポン(期間限定) ●地方自治体のクーポン |
|
![]() |
●楽天スーパーポイントが貯まる
●クーポンで割引がある ●楽天トラベルスーパーSALEがお得 |
●全国旅行支援クーポン(一部対象施設・対象地域限定)
●地方自治体のクーポン ●5と0の付く日クーポン 上記利用で最大35%OFF |
![]() |
●Tポイントがたまる
●Yahoo!プレミアム会員、ソフトバンクスマホユーザー特典あり ●ポイント即時割引がある |
●全国旅行支援クーポン(一部対象施設・対象地域限定)
●地方自治体のクーポン ●PayPay連携で最大10%OFF 上記利用で最大30%OFF |