当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

お役立ち情報

防災グッズでいらなかったものランキング!経験者の口コミや買わない理由も調査

 

3月11日は「防災の日」です。

日本では近年地震が多く、防災グッズの必要性を考える機会も増えましたね。

みなさんは防災グッズは備えているでしょうか?防災に対しては普段から意識しておくことが大切と言われています。

備えとなる防災グッズを準備しようとした時、「これは必要なのか?」と悩む方も多いのではないでしょうか。

防災グッズとしてあげられているものの中には実際は"使わなかった"、"いらなかった"というものもあります。

 

そこで今回は防災グッズでいらなかったものについてランキング形式でまとめてみました。

また体験者の口コミや防災グッズを買わないという方の理由についても調査しました。

 

この記事では以下のことをまとめています。

  • 防災グッズでいらなかったものランキング
  • 防災グッズでいらなかったものとは?(体験者談)
  • 防災グッズを買わない理由とは?

 

次から順番にみていきましょう!

 




防災グッズでいらなかったものランキング!

 

万が一に備えて準備している防災グッズの中でいらなかったものをランキングにしました。

結果は以下の通りです!

1位:コンパス 

2位:カップ麺

3位:ロープ

4位:手回しラジオ

5位:ティッシュペーパー

 

次にいらなかった理由についてもみていきましょう。

 

1位:コンパス

フリー素材 イラスト コンパス に対する画像結果

 

コンパスは方角は判断できますが、実際の道のりや場所の特定はできません。

災害時に自宅周辺で土地勘がある場所では不要です。

 

避難場所への経路確認や場所の特定には地図がおすすめです。

 

 

2位:カップ麺

フリー素材 イラスト カップ麺 に対する画像結果

 

カップ麺は水の確保やお湯が沸かせないと食べることができません。

災害時は水道の使用や温めることができない可能性があります。

 

 

3位:ロープ 

ロープのイラスト | 商用OKの無料イラスト素材サイト ツカッテ

ロープを使いこなすには知識や練習が必要です。

素人がとっさの判断で使用することは難しく、誤って使用すると危険性が増すこともあります。

 

 

4位:手回しラジオ

家庭・生活 ページ 3 無料イラスト・PowerPointテンプレート配布サイト【素材工場】

 

音声を聴くには手回しを続ける必要があります。

災害時では緊迫した状況で回し続けるには労力を要し、手間も増えます。

 

回す音により肝心のラジオ音声が聴き取りにくくなるという声もあります。

最近のラジオは、3way(手回し、ソーラー充電、ACアダプター充電)の充電で使用可能なラジオも販売されています。ラジオの選択は充電タイプにより適した保存や管理方法があるため、自身が管理しやすいものを選ぶ必要があります。

 

5位:ティッシュペーパー

ティッシュ箱のイラスト🎨【フリー素材】|看護roo![カンゴルー]

箱での持ち運びにはかさばり、量によっては避難行動の妨げになる可能性があります。

また、水に溶けるタイプでないと使用後の処理に困ります。

 

ティッシュではなくトイレットペーパーを備えているという声もありました。

 

 

防災グッズでいらなかったもの/ランキング外

 

上記5点の防災グッズの他にも、以下のようなものがいらなかったものとしてあげられていました。

 

  • 携帯浄水器:ペットボトルの水の常備で十分である。
  • テント:避難所へ行けば不要であり、持ち運びが避難行動の妨げになる可能性がある。
  • 毛布:重くてかさばるため、アルミシートが推奨されている。
  • スリッパ:避難所内での使用するが、外では歩きにくく、状況によっては危険性が増す場合がある。
  • ヘルメット:折り畳めるコンパクトなものでなければかさばり、避難行動の妨げになる可能性がある。
  • ろうそく:火事の恐れがある。
  • 新聞紙 :寒さしのぎに使用する場合はかなりの量が必要であり、移動時に重くかさばる。
  • ナイフ:使い慣れていない場合が多く、子供にも扱いにくい。正当な理由がない場合、サイズによっては銃刀法違反になる可能性がある。

 

 

防災グッズでいらなかったもの/その他

 

その他に、防災グッズでいらなかったものとしてセット売りの防災グッズもあげられます。

 

防災グッズの中には’’セット’’になって売られているものもありますよね!

セット売りで販売されている防災グッズは自身にとって必要なものが揃って入っているとは限らないというのが一番の注意点になります。

 

購入後に中身を把握し、すぐに使える状態であるかを定期的に確認する必要があります。

 

防災グッズの種類は様々ありますが、その必要性は使用する地域や個人の状況によって異なります。

他者には必要な防災グッズであっても、状況の変化によっては自分には不要となる場合もありますね!

 

自身の状況に応じた優先順位を考え、判断することが重要になってきます。

 

防災グッズでいらなかったもの/経験者の口コミ

 

 実際に防災グッズを使用した経験者の方々が感じた、「防災グッズでいらなかったもの」について、どんな口コミがあるのかみていきましょう。

 

避難所によっては備えたものが使用できない可能性もあるのですね。

 

防災グッズでいらなかったものランキングにあがっていた「手回しラジオ」は、東日本大震災時の被災者からも「いらなかった物資」としてあげられていました。

 

 

 

防災グッズを買わない理由を調査

 

防災グッズを買わないという方々の買わない理由についても調べてみました。
買わない理由として多かったのは下記のようなものがあげられていました。

 

  • 何を用意すれば良いかわからない
  • お金がかかる
  • 用意に手間がかかる
  • 定期的な点検や中身の交換が大変
  • 自宅の置き場所に困る・邪魔になる
  • 市販の防災セットの中身が必要な物ではない

 

また、普段から備えているため、改めて防災グッズとして買わないという方もいました。

自宅以外でも防災対策として備える動きは広まってきていますね。

普段から防災を意識する環境を整えておくことも大切ですね。

 

調査では、必要だとわかっているけれども実際には準備できていないという方も多いことがわかりました。

 

何かきっかけがないと、なかなか行動に移せない方もいますよね。

 

また、家族世帯で備える場合には、防災グッズに対する考え方の違いが影響していました。

 

 

防災グッズに対してどこまでお金をかけるのか、家族同士で考え方が異なることもあります。

家庭によってどの程度そろえて準備するかが変わってきますね。

 

何を買おうか迷い、迷った結果買わないという方もいます。

 

ミニマリスト(必要最低限のもので暮らすライフスタイルの人)からは以下のような意見もありました。

 

普段から日常で使用しているものを災害時にも使えるようにしていますね。

改めて防災用として準備する必要はないという考えですね。

 

防災グッズの中身は個人によって必要な条件が異なります。

それぞれの優先順位を決めてから準備するとよいですね。

 

まとめ

 

この記事では以下のことをまとめました。

  • 防災グッズでいらなかったものランキング
  • 防災グッズでいらなかったものとは?(体験者談)
  • 防災グッズを買わない理由とは?

 

防災グッズでいらなかったものランキング上位5つは

1位:ロープ

2位:ナイフ

3位:コンパス

4位:カップ麺

5位:手回しラジオ

でした。

 

防災グッズを買わない理由は複数あがっていました。

  • 何を準備すればよいかわからない。
  • お金がかかる。

上記をはじめ、準備や管理の手間、置き場所などの理由がありました。

 

これから防災グッズを準備する方、定期的な見直しをする方はぜひ参考にしてみてくださいね!

 




  • この記事を書いた人

どらこ

◆トレンド情報、生活お役立ち情報などを綴ります◆検索でなかなか見つからない内容を積極的に発信◆

-お役立ち情報