日本で一番人気であるカフェと言っても過言ではないスターバックス。
新作カスタムなども出て、頻繁にスターバックスに通う方も多いと思います。
しかし、ダイエットなどでスタバのカロリーを気にする方もいるのではないでしょうか。
実はスタバにはカロリーが高い商品があります。
そこで、スタバのカロリーについて調べました!
こちらの記事では、
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- スタバのカロリーがヤバい理由
- スタバの歴代高カロリーランキング
- カロリーが低いスタバの商品
[/st-mybox]
についてまとめました!
スタバのカロリーがやばい!高い理由は?
スタバのカロリーが高い理由はフラペチーノのカロリーが高いからです。
スタバの定番メニューと言えば、フラペチーノですよね!
毎月のように新作フラッペが登場し、話題を集めています。
フラペチーノの平均カロリーは約283キロカロリーです。
また、定番フラペチーノでカロリーが一番高いのはエスプレッソアフォガードフラペチーノで、トールサイズで483キロカロリーになります。
これにカスタムでトッピングを加えると更にカロリーが増えます。
そんなフラペチーノのカスタムは日々登場しており、様々な味を楽しめるようになっています。
低脂肪ミルクや豆乳に変更など、カロリーを抑えることが出来るカスタムもありますが、ほとんどのカスタムでカロリーは増えてしまいます。
因みにスタバのドリンクの平均カロリーをドリンクの種類別に分けると以下のようになります。(サイズはトール、ミルクです)
| ドリンクの種類 | 平均カロリー |
| コーヒー | 38キロカロリー |
| エスプレッソ | 150キロカロリー |
| フラペチーノ | 253カロリー |
| ティー | 105キロカロリー |
意外にもエスプレッソやティーも高カロリーですね。
フラペチーノの以外のドリンクで最もカロリーが高いのはホットココアで413キロカロリーになります。
エスプレッソアフォガードフラペチーノよりもカロリーは低いですが、同じ400キロカロリー台ですね。
ふう、ライトに沢山食べておなかいっぱいだけど
カロリーは抑えられた
適正範囲内
スタバってカロリー高いよね🤔— 顔なめngてゃん💕ピル13時💊 (@kaonamesan) January 31, 2023
スタバって案外カロリー高いよね
— 杉野御天@仁猫仁 (@misoraover) March 31, 2023
スタバはかなりカロリーが高いという声が多いですね!
だからスタバのカロリーがやばいと言われているのかもしれませんね。
スタバの歴代高カロリーランキング
スタバの歴代高カロリーランキングは以下のようになりました。
今回は
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 歴代高カロリーランキング(ドリンク)
- 歴代高カロリーランキング(フード)
- シロップ
- トッピング
- ミルク
[/st-mybox]
それぞれ見ていきましょう!
歴代高カロリーランキング(ドリンク)
ドリンクの歴代高カロリーランキングは以下のようになりました。
サイズはトール、ミルクを基準にしています。
| 商品名 | カロリー |
| チョコレートケーキトップフラペチーノ | 541キロカロリー |
| アメリカンチェリーパイフラペチーノ | 493キロカロリー |
| エスプレッソアフォガードフラペチーノ | 483キロカロリー |
| ベイクドチーズケーキフラペチーノ | 480キロカロリー |
| ストロベリーディライトフラペチーノ | 444キロカロリー |
| ネクタリンピーチクリームフラペチーノ | 418キロカロリー |
| ココア(ホット) | 413キロカロリー |
| ホワイトホットチョコレート | 405キロカロリー |
| ホワイトモカ(ホット) | 401キロカロリー |
| カフェモカ(ホット) | 399キロカロリー |
このうち、限定フラペチーノは5つあります。
定番メニューもありますが、フラペチーノのカロリーもかなり高くなっていますね!
ココアなどはダイエットに良いドリンクと言われていますが、スタバでココアを注文するとかなりのカロリーを摂取することになるので気をつけないといけないですね!
歴代高カロリーランキング(フード)
フードの歴代高カロリーランキングは下記のようになっています。
| 商品名 | カロリー |
| シナモンロール | 549キロカロリー |
| ヴィーナソーセージ 石窯カンパーニュ | 470キロカロリー |
| チョコレートケーキ | 452キロカロリー |
| ニューヨークチーズケーキ | 414キロカロリー |
| 照り焼きチキン 石窯フィローネ | 398キロカロリー |
| オレンジのカスタードタルト | 377キロカロリー |
| シュガードーナツ | 360キロカロリー |
| チョコレートチャンクスコーン | 358キロカロリー |
| あらびきソーセージパイ | 343キロカロリー |
| 生チョコ in チョコレートパイ | 337キロカロリー |
フードで最もカロリーが高いのはシナモンロールです。
定番メニューですが、そのカロリーはドリンクメニューNo.1のチョコレートケーキトップフラペチーノを超えています。
もしシナモンロールとチョコレートケーキトップフラペチーノを一緒に食べると1000キロカロリーを超えてしまいますね。
これは驚きです……!
シロップの高カロリーランキング
カスタムのメインの一つであるシロップの高カロリーランキングは次のようになりました。
| シロップ名 | カロリー |
| チャイシロップ | 104キロカロリー |
| ホワイトチョコレート(ホワイトモカ)シロップ | 53キロカロリー |
| チョコレート(モカシロップ) | 50キロカロリー |
| アーモンド トフィー シロップ | 22キロカロリー |
| シンプル クラシック シロップ | 21キロカロリー |
| バレンシア シロップ | 20キロカロリー |
| キャラメル シロップ | 19キロカロリー |
| バニラ シロップ | 19キロカロリー |
一番カロリーが高いのはチャイシロップになりました。
シロップはカロリーが高いものが多いですね。
甘い系のカスタムが多いので、砂糖がかなり入っているから高いカロリーになるのではないかと考えられます。
トッピング
トッピングの高カロリーランキングは次のようになっています。
| トッピング名 | カロリー |
| ホイップクリーム | 83キロカロリー |
| シトラス果肉 | 73キロカロリー |
| チョコレートチップ | 24キロカロリー |
| キャラメルソース | 22キロカロリー |
| チョコレートソース | 8キロカロリー |
| エスプレッソショット | 5キロカロリー |
やはり一番カロリーが高いトッピングはホイップクリームですね!
フラペチーノを飲みたいけどカロリーが気になってしまう人はホイップクリームを抜いたら少し変わるのではないでしょうか。
ミルク
ミルクの高カロリーランキングは以下のようになりました。
こちらでは、バニラクリームフラペチーノのトールサイズを基準に、ミルクの種類別のカロリーを調べています。
| ミルク名 | カロリー |
| ミルク | 255キロカロリー |
| 低脂肪ミルク | 241キロカロリー |
| 無脂肪乳 | 227キロカロリー |
| 豆乳 | 251キロカロリー |
| アーモンドミルク | 234キロカロリー |
| オーツミルク | 252キロカロリー |
| ブレベ | 432キロカロリー |
(出典:栄養成分情報|スターバックス コーヒー ジャパン (starbucks.co.jp))
ミルクに比べてカロリーを抑えてくれるものは、低脂肪ミルク、無脂肪乳、豆乳、アーモンドミルク、オーツミルクの5つです。もしダイエットをしているけど、フラペチーノを飲みたい場合はミルクの種類を変更すると良いかもしれないですね!
それに対し、ブレベは432キロカロリーとかなりカロリーアップしております。
そもそもブレベとは、牛乳と生クリームを混ぜたものです。
かなり濃厚で、なめらかな口当たりが特徴のブレベですが、飲み過ぎには気をつけたいですね。
スタバのカロリーが低い順は?
スタバのカロリーが低いドリンクは以下のようになりました。
フード、ドリンクそれぞれ低カロリーランキングを見ていきましょう。
低カロリーランキング(ドリンク)
低カロリードリンクランキングトップ10はこのようになっています。
サイズはトールを基準にしています。
| 商品名 | カロリー |
| ティー | 0キロカロリー |
| アイスティー | 4キロカロリー |
| エスプレッソソロ | 5キロカロリー |
| コールドブリューコーヒー | 10キロカロリー |
| カフェアメリカーノ | 11キロカロリー |
| ディカフェドリップコーヒー | 11キロカロリー |
| エスプレッソドビオ | 11キロカロリー |
| コーヒープレス | 18キロカロリー |
| ムースフォームラテ | 109キロカロリー |
| トリプルエスプレッソラテ | 110キロカロリー |
一番カロリーが低いのはティーで0キロカロリーです。
中にはカロリーがあるものもありますが、最大で5キロカロリーなのでティーが一番カロリーが低いのが分かります。
トップ10の中で100キロカロリーを切るのは8つありますね! ダイエット中にスタバに行くときはこの中から選ぶと良いですね!
それでは、ドリンクの種類別に一番カロリーが低いものはどれでしょうか。
種類別でカロリーが低いドリンクは以下のようになりました。
| 種類 | 商品名 | カロリー |
| コーヒー | コールドブリューコーヒー | 10キロカロリー |
| エスプレッソ | エスプレッソソロ | 5キロカロリー |
| フラペチーノ | マンゴーパッションティーフラペチーノ | 140キロカロリー |
| ティー | ティー | 0キロカロリー |
| そのほか | ミルク | 236キロカロリー |
フラペチーノとそのほかのドリンクは高カロリーですが、他のドリンクは低カロリーですね!
コーヒーやエスプレッソは低カロリーですが、コーヒーが飲めない方はティーを飲むのがベストです。
低カロリーランキング(フード)
フードの低カロリートップ10はこのようになりました。
| 商品名 | カロリー |
| アーモンドフロランタン | 158キロカロリー |
| ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ | 171キロカロリー |
| ヨーグルト&バナナグラノーラ | 192キロカロリー |
| 根菜チキンサラダチップ | 200キロカロリー |
| ブラウニー | 206キロカロリー |
| バウムクーヘン | 207キロカロリー |
| セミドライトマトのピザトースト | 232キロカロリー |
| アメリカンワッフル | 248キロカロリー |
| ポテトチップ シーソルト | 256キロカロリー |
| ホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキー | 257キロカロリー |
パッケージフードが多くランクインしていますね! スイーツ系もありますが、フードもあり、様々なものが入っているのが分かります。
もしスタバで小腹を満たすときはこの中から選ぶといいですね。
まとめ
以上のように、
[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- スタバのカロリーがヤバい理由
- スタバの歴代高カロリーランキング
- カロリーが低いスタバの商品
[/st-mybox]
についてまとめました!
スタバは砂糖がかなり含まれており、カロリーが高いことが分かりました。
ダイエットに気をつけている方もスタバを楽しむためには、ドリンクの種類を工夫するのが良いかもしれません。
飲み過ぎには気をつけながらもスタバの商品を楽しめたら良いですね!












コメント