当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

お出かけスポット グルメ・お店

南行徳のお洒落カフェ「手造り珈琲の店 壱番館」は赤ちゃん連れにおすすめ!【体験レポ】




南行徳駅から徒歩6分にある「手造り珈琲の店南行徳壱番館」。

壱番館の外観

ベビーカーで入れるカフェが少ない南行徳ですが、こちらのお店はゆっくり過ごせて大満足でした!

実際に行ってみた感想と共にレビューします!

くま
南行徳、行徳、妙典エリアで子連れOKカフェを探している方は是非ご参考ください♪

手造り珈琲の店南行徳壱番館の基本情報

店名 手造り珈琲の店 南行徳壱番館
住所 千葉県市川市南行徳1-12-1
電話番号 047-397-1173
予約可否 予約可
アクセス 南行徳駅徒歩6分
営業時間/定休日 金・土・祝前/9:00~22:00
平日/10:00~21:00モーニング/OPEN~11:00ランチ/OPEN~16:00 定休日/月曜日 (月曜が祝日の場合は翌火曜日)
駐車場 あり(近隣パーキング3台)

お店の前に自転車が置けるスペースがあり、私が乗ってる大きめのママチャリも停められました!

実際の体験レポ&感想

お洒落で落ち着く店内!

とにかく内装がお洒落でびっくり!

カフェ内観

くま
南行徳にこんな素敵なカフェがあるなんて…

木目調の店内は落ち着きがあり、とても癒される空間でした。

カフェ内装

店内の装飾、小物が可愛い↑

カップ

紙ナフキンが入っているカップもテーブル毎に違う種類でときめきます↑

カウンター

カウンターからの眺め。たくさんのコーヒーカップが圧巻↑

椅子もふかふかで本当に居心地の良い空間でした!

ベビーカーでも広々入れる!

今回、3か月の赤ちゃんを連れて、ベビーカーでの訪問でした。

初めは入れるか少し不安だったので、近くにいた定員さんに声をかけると、「全然大丈夫ですよ~」と快く通してくれました。

テーブル席の椅子を1つ抜いてもらってベビーカーをイン!

カフェ店内

隣の席との余裕があるテーブル配置で、大きめのベビーカーを置いても邪魔にならず安心でした!

メニューの豊富さが本当にすごい!

この日は散歩の途中でコーヒーのみの注文だったのですが、メニュー表を開いてびっくり!

食事メニューはモーニングのトースト含めて何と30種類近くもありました!

食事メニュー

食事メニュー
サンドイッチやカレー、ハンバーグプレートやパスタなど、それぞれの種類も豊富でどれも本当に美味しそう♪

また、ドリンクもメインのドリップ式コーヒー11種に加え、

カプチーノや、キャラメルやヘーゼルナッツを使ったカフェリーチェなどメニューが盛りだくさん!

くま
カフェインレスコーヒーもあったから妊娠中、授乳中のママにも嬉しい!

また、紅茶メニューなどその他のドリンクも豊富で本当にその種類の多さに驚きました!

スイーツメニュー

 

スイーツメニュー

カフェの醍醐味であるスイーツも充実!↑

くま
アルコールもありましたよ!

混雑状況は?

私が訪れたのは平日の10時半頃。ほぼ人はおらず、かなりゆったり過ごせました。

店員さんに聞いたところ、

・AMが狙いめ、15時頃からやや混雑

・平日ランチは比較的空いている

・週末は特にランチが混むので予約が確実

とのことでした!

基本的には予約なしで訪問しても大丈夫そうでしたが、人数が多かったり、確実に入りたい場合は予約が安心ですね!

くま
平日AMでも既に一部の席は予約席になっていました!

南行徳壱番館は赤ちゃん連れでもゆっくり過ごせるおすすめカフェ!

南行徳にある「手造り珈琲の店南行徳壱番館」の体験レポでした!

お洒落でベビーカーもOKの広さ、落ち着いた内装など、総じて居心地の良い素敵なカフェでした!

また、フード、ドリンクメニューが豊富なので、何度もリピートしたくなるのと、

一緒に行く人を選ばない使い勝手の良さも魅力だと感じました。

お近くの方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

ここまでお読みいただきありがとうございました!




  • この記事を書いた人

どらこ

◆3歳・0歳男の子ママ◆ミーハーで話題のものに飛びつきがち◆トレンド情報、生活お役立ち情報などを綴ります◆検索でなかなか見つからない内容を積極的に発信◆

-お出かけスポット, グルメ・お店