当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

お出かけスポット

葛西臨海水族園は狭い?実際に行ってみた感想と口コミまとめ【2023年最新】




葛西臨海水族園の記事の表紙

600種を超える海の生き物や身近な水辺の環境が楽しめる、

人気お出かけスポットの葛西臨海水族園。

入口の大きなガラスドームが印象的ですよね!

葛西臨海水族園のガラスドーム

(引用:https://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/uniquevenues/index.html)

ただこちらの水族園、訪れた人の中には「狭い…」と感じる人もいるとか。

実際はどうなのでしょうか?

私が直接行ってみた感想や、広さに関する口コミをまとめました!

葛西臨海水族園の基本情報

住所 東京都江戸川区臨海町6-2-3
アクセス 「葛西臨海公園駅」から徒歩約5分
地下鉄:東京メトロ東西線「葛西」「西葛西」から都バス・京成バス「葛西臨海公園駅」下車、徒歩5分
営業時間 9時30分~17時(入園および入園券・年間パスポートの販売は16時まで)
※変更の場合あり、公式HPカレンダーを要確認
定休日 水曜日(水曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合はその翌日が休園日)
年末年始(12月29日~翌年1月1日)
※変更の場合あり、公式HPカレンダーを要確認
料金 一般:¥700(税込)、中学生:¥250(税込)、65歳以上:¥350(税込)、小学生以下:無料
くま
気軽な料金設定が嬉しい!

実際に行ってみた感想

言うほど狭くない!

実際に行ってみた私の個人的な感想ですが、そこまで狭いとは感じませんでした!

そもそも延床面積だけでいうと、関東内の主要な水族館の中でも上位の広さなんですよね!

場所 延床面積
鴨川シーワールド 22,699㎡
横浜・八景島シーパラダイス 18,204㎡
葛西臨海水族園 14,722㎡
新江ノ島水族館 12,804㎡
アクアパーク品川 11,535㎡
すみだ水族館 7,860㎡
サンシャイン水族館 7,765㎡
しながわ水族館 4,341㎡

もちろん鴨川シーワールドなどと比較すると規模が小さいのは間違いないですが、

それでも十分な広さと言えそうです!

悠々と泳ぐたくさんのマグロや、イワシの大群などが見られる巨大水槽はなかなかの迫力で

水族館に行ったという満足感は十分に得られました。

マグロ水槽

(引用:https://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/uniquevenues/index.html)

また、ウニやヒトデなどに触れられる体験コーナーや、

水槽を上から覗ける空中回廊など、様々なコンテンツが用意されており、

来場者を飽きさせない工夫を感じました。

室外の展示は少し物足りない?

先程のマグロの巨大水槽をはじめ、施設内は比較的見どころがあったのですが、

外の展示は生き物ふれあいコーナーとペンギンコーナーのみなので、

他の水族館と比較すると少し物足りないかもしれません。

くま
イルカショーなどのイメージで行くと拍子抜けしてしまうかも…

ただ、ペンギン展示場に関しては国内最大級とのことで、

フンボルトペンギン、ミナミイワトビペンギン、フェアリーペンギン、オウサマペンギンの4種のペンギンに会うことができます!

陸上、水中それぞれでペンギンの生態を観察することが出来るのも魅力ですね!

ペンギンを見る子供

↑わが子も夢中でした!

周辺施設とセットで行くのもおすすめ

今回小さい子供と訪れた事もあり、興味のない水槽は飛ばしながら進んだ結果、

水族園すべての見学にかかった時間はトータルで1時間強でした。

1つ1つの水槽をじっくり見れば、もう少し時間がかかるのではと思いますが、

もし水族園だけでは時間を持て余してしまう場合は、周辺施設とセットで楽しむのがおすすめです!

観覧車

(引用:https://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/uniquevenues/index.html)

葛西臨海公園内には、巨大観覧車やレストラン、園内を走るパークトレインや遊具付きの芝生広場など様々なスポットがあるので、

そこも含めて計画を立てるのも良いですね!

葛西臨海水族園の口コミまとめ

葛西臨海水族館の広さ狭さに関する口コミをまとめました。

「広い」という口コミ

・規模の大きさにびっくり!珍しい種類の魚達がたくさん居た。

・マグロの大水槽は圧巻!ペンギンエリアも広い!

・展示も工夫されており、かなり広く感じた!1時間近く歩いても回りきれなかった!

・疲れてきたところに広いフードコートがあり、子どももゆったりご飯が食べれた。

・小さそうで微妙かなって思ってたけど、思ったより広いし企画展示しっかりしていてとても良かった。

くま
想定よりも広かったという口コミが多く見られました!

 

「狭い」という口コミ

・葛西臨海水族園、なんか狭いと思っていたけど、名古屋(※日本一の延床面積)に慣れていただけだった。

・こじんまりしてたけど、700円でこれだけ見れるのはお得ー!

・葛西臨海水族園はショーをやるような施設ではないものの、ちょっとこじんまりとした感じが好き。

くま
こじんまりとした広さが逆に好印象という口コミが見られました

葛西臨海水族館はおすすめのお出かけスポット!

「狭い?」との声がきかれた、葛西臨海水族館について、

実際に行ってみた感想と口コミをまとめてみました。

個人的にはそこまで狭くは感じず、非常に楽しめたのと、

口コミをみても、「思ったよりも広かった」、「こじんまりした規模が逆に良い」という内容が多くありました!

東京、千葉からのアクセスも良い葛西臨海水族園。

これからの行楽シーズン、ぜひ訪れてみるのはいかがでしょうか?

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

あわせて読みたい

葛西臨海水族園の混み具合について
【2023年最新】葛西臨海水族園の混み具合は?事前に状況を把握する方法も解説!

続きを見る




  • この記事を書いた人

どらこ

◆3歳・0歳男の子ママ◆ミーハーで話題のものに飛びつきがち◆トレンド情報、生活お役立ち情報などを綴ります◆検索でなかなか見つからない内容を積極的に発信◆

-お出かけスポット